「継続は力なり」という話
2014年05月31日
実は、ずいぶんと以前からインターネットについての勉強というか、仕事のようなものに触れていたので「自分のホームページ」というものを持っています。WordPressというブログソフトを少しカスタマイズして、ホームページっぽく見えるようにしてあるだけの代物ですが。
ずっと昔からホームページのようなものを自分でもやってみたいと思っていたものの、世の中に向けて公開するほどのネタを継続的にとなると、なかなか思い切れずにいたものです。
そんな僕が「えい!やぁ!」と始めたきっかけは、勤務先の宮川印刷で「Webに関する勉強会のようなものを継続的に出来ないか」という声があり、毎週木曜日の朝に10分間だけ社内勉強会を始めたことでした。講師は僕です。もちろん、交代制で他の人にも頼むことは出来たのでしょうが・・・
もともとが我流で、人に聞きながら、自分で調べながら、あるいはクラウドマネージメント教会の勉強会の中で身に付けてきたインターネットに関する知識を人に伝えるには“体系的なもの”を基本にしなくてはならないということで、民間資格である「社団法人全日本能率連盟登録資格 Web検定 Webアソシエイト」(通称:Web 検定)をベースに勉強をスタートすることにしました。
Web 検定を実施されている株式会社ワークスコーポレーション様には快くご了解を頂き、勉強会のレジュメをベースにホームページでの公開をさせて頂けるということで僕のホームページはスタートした次第です。
毎週1回、しかも10分程度ですから、遅々として進みません。それでももう1年半になるでしょうか・・・とにかく継続しています。
それまで営業的には「ホームページは更新を続けることに意味があります」とか「続けると必ず(特定のキーワードでの検索順位等が)上がってきます」、「継続すればアクセス数が増えるものです」と言っていたものの、一般論的な意味合いの方が強かった気がします。
で、今回、これです。実際のアクセス数は微々たるものですが、傾向だけは明確になると思うので掲載しますが「Webって何?」のアクセス解析からアクセス数の推移です。
一過性のもので、この後すぐにアクセスは減少するかもしれません。が、増え続けるかもしれません。途中からFacebookの「いいね!」ボタンを設置したことでSNSで共有もして頂けているようです。
う~ん・・・継続は力なり。
一人勝手に納得している今日この頃です。
ずっと昔からホームページのようなものを自分でもやってみたいと思っていたものの、世の中に向けて公開するほどのネタを継続的にとなると、なかなか思い切れずにいたものです。
そんな僕が「えい!やぁ!」と始めたきっかけは、勤務先の宮川印刷で「Webに関する勉強会のようなものを継続的に出来ないか」という声があり、毎週木曜日の朝に10分間だけ社内勉強会を始めたことでした。講師は僕です。もちろん、交代制で他の人にも頼むことは出来たのでしょうが・・・
もともとが我流で、人に聞きながら、自分で調べながら、あるいはクラウドマネージメント教会の勉強会の中で身に付けてきたインターネットに関する知識を人に伝えるには“体系的なもの”を基本にしなくてはならないということで、民間資格である「社団法人全日本能率連盟登録資格 Web検定 Webアソシエイト」(通称:Web 検定)をベースに勉強をスタートすることにしました。
Web 検定を実施されている株式会社ワークスコーポレーション様には快くご了解を頂き、勉強会のレジュメをベースにホームページでの公開をさせて頂けるということで僕のホームページはスタートした次第です。
毎週1回、しかも10分程度ですから、遅々として進みません。それでももう1年半になるでしょうか・・・とにかく継続しています。
それまで営業的には「ホームページは更新を続けることに意味があります」とか「続けると必ず(特定のキーワードでの検索順位等が)上がってきます」、「継続すればアクセス数が増えるものです」と言っていたものの、一般論的な意味合いの方が強かった気がします。
で、今回、これです。実際のアクセス数は微々たるものですが、傾向だけは明確になると思うので掲載しますが「Webって何?」のアクセス解析からアクセス数の推移です。
一過性のもので、この後すぐにアクセスは減少するかもしれません。が、増え続けるかもしれません。途中からFacebookの「いいね!」ボタンを設置したことでSNSで共有もして頂けているようです。
う~ん・・・継続は力なり。
一人勝手に納得している今日この頃です。